カレンダー
04
2025/05
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 0 )
環境設定 ( 3 )
ASP.NET ( 3 )
DB ( 2 )
過去ログ
2006 年 06 月 ( 1 )
2006 年 04 月 ( 1 )
2006 年 03 月 ( 6 )
最新コメント
最新記事
ORACLE10gの設定
(06/29)
DB2でデータベース削除に失敗したら
(04/04)
IISの設定2
(03/15)
IISの設定
(03/09)
CSVファイルの読込み
(03/08)
最新トラックバック
来訪の履歴
メル友Value
リンク
二人の奇跡
管理画面
新しい記事を書く
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
.NETFrameWork1.0と1.1の共存
(03/02)
CSVファイルの作成
(03/06)
CSVファイルのダウンロード
(03/07)
CSVファイルの読込み
(03/08)
IISの設定
(03/09)
QRコード
プログラム美貌録
プログラムを忘れないために
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/05/19 17:26 】
CATEGORY [ ]
COMMENT [ ]
TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
IISの設定2
本当はプログラムをアップしたいのだけど、今手頃なのがないのでIIS設定の続きを書くことにします。
前回先延ばしにした、URLをフルで書かなくてもトップページが開く設定。
<前提>
仮想フォルダまで作成済み(仮想フォルダの作成は前回を見てください。)
<設定方法>
1.インターネットインフォメーションサービスを起動し、既定のWebサイトを選択する。
2.作成した仮想フォルダを右クリックし、プロパティを起動する。
3.タブ上からドキュメントを選択
4.追加をクリックし、トップページで開けたいファイル名を入力
※パス名は不要
5.追加されたファイル名を選択したまま、上矢印を押して一番上になるようにする。
6.OKボタンを押して完了。
7.ブラウザを起動し、
http://***/test/
で、作成したページが見えたらPerfect!!
PR
【2006/03/15 12:35 】
CATEGORY [ 環境設定 ]
COMMENT [ 0 ]
TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
<<
DB2でデータベース削除に失敗したら
|
HOME
|
IISの設定
>>
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
トラックバックURL
≪
FRONT
|
HOME
|
NEXT
≫
忍者ブログ
[PR]